

テキスト本「レジンの教科書」撮影風景
1964年
愛知県生まれ
1985年
横浜元町の雑貨屋でのアルバイトをきっかけに
雑貨のデザインのおもしろさ
販売の楽しさに魅せられて、雑貨の世界に
1986年
ディスプレイ、販売の実績を認められ
横浜ルミネの雑貨屋の店長に引き抜かれる
1987年
雑貨屋店長を辞め
雑貨メーカー「アメージング」を設立
偶然レジンと出会い、雑貨製作における
レジンの可能性に着目し
以後レジン成型の技術開発と創作を続ける
1994年
NHK「おしゃれ工房」出演
花をテーマに、エポキシレジンで
アクセサリーの作り方をご紹介
2001年
活動の場所をネット上に移し
ホームページを開設
レジンの扱い方、作品の作り方を公開した
「レジン教室」が人気となり
のちのレジンブームのさきがけとなる
2003年>
日本で初めてのレジンに関するテキスト本
「透明樹脂でつくる アクセサリー&雑貨」
(オンドリ社)監修

ピースフルドライフラワー製法考案
2005年
ネットスクール 「レジンスクール」 を開校
現在は
「レジンマスターズテキストパック」
として販売

2012年
河出書房新社
「レジン・透明樹脂で作るアクセサリー」
監修

2013年
河出書房新社
「アクセサリー作りのための レジンの教科書」
監修

2015年
「アクセサリー作りのための レジン教室」
台湾版刊行

「アクセサリー作りのための レジン教室」
韓国版刊行
2017年
「アメージングスタイルレジンフラワー」完成
テキストを作成し、販売開始

